企業情報

Company Information 

配信日 7/8 15:40

三重機械鐵工株式会社
地味な会社ですみません。ただ、それが私たちの「誇り」です。

当社の創業は今から100年以上前。四日市コンビナートを中心に、全国のプラントで必要とされる「圧力容器」をオーダーメイドで製作しています。
「プラント」とは、石油や電気を取り扱う工場・産業設備のことで、私達の生活を支える重要なインフラストラクチャ―です。景気に関係なく稼働する必要があり、当社が納める「圧力容器」やプラントメンテナンスは、日本のエネルギー産業を支える重要な事業と言えます。

求める人物像

ハイスケールな仕事がしたい人、転勤のない三重県の会社で働きたい人

求職者へのメッセージ

私たちのお客様は『コンビナート』と言います。コンビナートとは、『プラント』と呼ばれるエネルギー工場が石油や電気を生み出す場所なんです。私たちの仕事は全国にあるこのプラントを守ること。華やかな目立つ業界ではありませんが、陰ながらに日本のエネルギーを支える大事なMISSIONに、あなたも挑戦しませんか?

募集内容

募集職種

【新卒】経理、技術営業、機器設計、生産管理、品質保証、施工管理
【中途】経理、機器設計、生産管理、施工管理

仕事内容

経理
売上等各種伝票の作成や、仕訳帳の作成、売掛・買掛金の管理、資金管理、月次・年次決算業務、銀行訪問(振込・振替・納税処理等)。
技術営業
取引先(主に既存顧客)への訪問・提案、見積書作成、社内外での受注機器の打ち合わせ、仕様変更対応や納期調整。
機器設計
圧力容器の基本設計(熱収支や圧力損失の計算、耐圧・耐震性能などの強度計算を行い、最適な形状・寸法を決定)。
生産管理
社工場内での生産工程の管理や現場指揮、工場内の各種生産設備の管理。
品質保証
材料・製品パーツ・完成品などの試験・非破壊検査、検査手順の立案、検査記録の管理。
施工管理
プラント内における各種設備工事・メンテナンスの施工管理(人員・資機材の手配、現場指揮、安全管理、工程管理)。

勤務地

【施工管理以外】本社工場(三重県四日市市楠町小倉1701) 
【施工管理】取引先内出張所(四日市市・川越町・名古屋市港区のプラント内)

採用人数

5名

新卒・第2新卒採用

新卒採用あり 第2新卒採用あり

中途採用

あり

留学生の採用

なし

備考

各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、年間休日116日(完全週休2日制:土・日)、有給休暇取得率89.6%以上(平均取得日数:14.6日)、GW・夏季・年末年始休暇あり、月平均時間外労働10時間、労働組合あり、通勤手当(全額支給)・時間外勤務手当(全額支給)・深夜勤務手当・家族手当(子供1人につき、月15,000円)・現場手当・役職手当・出張手当・健康保険料補助あり、会員制リゾートホテルの利用可、無料カウンセリング利用可、本社食堂利用可(1食290円)、資格取得支援制度あり(テキスト代や受験料等の補助、取得時に報奨金支給あり)、奨学金の代理返済可

企業情報

業種

製造業 / 建設業

業務内容

① 製作部門:石油精製・石油化学・発電プラント用圧力容器(熱交換器、蒸留塔、貯水タンクなど)の設計・製作
② 工事部門:石油精製・石油化学・発電プラントの設備工事・メンテナンス(点検・修理、タンク建設・改造・保全、配管・解体など)

資本金

1億円

従業員数

190名(2025年4月1日時点)

本社所在地

三重県四日市市楠町小倉1701

ホームページ

お問合せ先

総務部総務課 後藤 良平 059-345-2311 soumu@miekikai.co.jp

アーカイブ