配信日 7/6 10:00
ホンダモビリティランド株式会社
鈴鹿サーキット
あなたも『世界の鈴鹿』で働きませんか
モビリティ文化の醸成とモータースポーツ振興、人材育成の実践フィールドとして歩んでまいりました。Hondaの想いを「サービス業」という立場から発信し喜び・楽しさ・感動を広く提供し続けてます。ニューノーマル社会において、カーボンニュートラルと交通事故死者ゼロに向けたHondaの取組とともに、新たな価値を提供することで次世代ファンを増やし、さらに存在が期待されるモビリティパークへと進化させていきます。
①笑顔や思い出をうみだすことに興味がある方 ②自分の意見を的確に発信できる方
原点回帰、「操る喜び」「チャレンジして成長」・私たちにできることは、モビリティに触れたり、チャレンジしたりする場をエンターテインメントに変えて届けることです。私たち従業員もホンダモビリティランドというフィールドで「チャレンジして成長」を続けてまいります。さあ、皆さんも一緒にチャレンジしませんか?
募集職種
エリア総合職(サービス接客業務)
仕事内容
●配属先候補 ※入社前に希望はお伺いしますが、適正と将来の可能性を見据えて希望とは異なる配属になることもあります。
・レースの企画・宣伝・運営・レーシングコースの管理
・遊園地の営業運営・遊戯物施設の整備点検
・園内物販や軽食売店等の営業運営
・ホテル、レストラン、キャンプ施設の営業(フロント・受付業務)・運営管理
・交通安全教育指導員
勤務地
中部エリア(三重県/鈴鹿サーキット)
採用人数
5名
新卒・第2新卒採用
新卒採用あり・第2新卒採用あり
中途採用
あり
留学生の採用
なし
備考
業種
サービス(娯楽)業
業務内容
レーシングコースにおける自動車レース開催、企画、運営、遊戯施設、ホテル・レストランの経営
資本金
55億円
従業員数
840人
本社所在地
三重県鈴鹿市稲生町7992
お問合せ先
事業推進部 総務課 大塚 達也 059-378-7431 (総務課直通) tatsuya.otsuka@hml.jp.honda
【主催】 公益財団法人三重県産業支援センター/三重県
この事業は公益財団法人三重県産業支援センターより東海ラジオ放送株式会社が受託し運営いたします。
【後援】 三重労働局/三重県内ハローワーク/三重県商工会議所連合会/三重県商工会連合会/三重県中小企業団体中央会
厚生労働省「令和 5 年度地域活性化雇用創造プロジェクト」採択事業 地域企業就職促進交流事業
【問い合わせ先】
:052-962-6151 平日10:00~17:00
:jigyou@tokairadio.co.jp
「あなたの未来が”みえ”る就活フェア2023」運営事務局(東海ラジオ放送事業部)
©️東海ラジオ2023